くまのそのそブログ

欧州のとある国に住む、ぽんえぺれの日常ブログです。

くままつり 2

くままつり②

 

ホーラクを後にして、次に向かったのは

「熊友工房(ゆうゆうこうぼう)」さん

f:id:kumanosonoso:20220620172118j:image

工房にお邪魔すると小熊秀雄さんがちょうど熊彫りワークショップの最中。

みなさん穏やかな雰囲気で彫られていました。

ハツラツとした奥さまが工房の案内をして下さりました。

 

小熊さんがほられている場所を撮っても良いですか?と聞くと奥さまは「ここ、皆撮りたがるのよねえ〜!」と笑って承諾してくれました。笑

f:id:kumanosonoso:20220620174307j:image
f:id:kumanosonoso:20220620174311j:image

ここにある木彫りは小熊さんの作品。ほぼ購入可能ですが、一部非売品。

くままつりが始まる前に、ごそっと買って行かれた方がいて、ちょっと減っちゃった、とのこと。

奥さまが、なんとなくで値段を付けていると言っていました。そこもなんだかいい。
f:id:kumanosonoso:20220620174303j:image

熊彫り、いつでも教えてるから、八雲来る時電話してね!と言っていただき嬉しかったです。ぜひぜひ教えて頂きたい…!

帰りのJRの中の写真ですが笑

小熊さん熊は、

2体購入しました☺️かっわいい〜

小さい方は写真だと分かりづらいかもしれないですが、顔を埋めてうずくまっている様子です。

f:id:kumanosonoso:20220621001144j:image

 

熊友工房さんを後にして、

次に向かったのは、八雲町木彫り熊資料館の学芸員さんによるトーク。

会場は、普段は非公開の「熊の檻跡」。

小熊さん方が前日に草刈りをしてくださったんだそう。

虫がものすごかったです😂

 

この場所は「徳川農場」と呼ばれ、生きた熊を飼っていたそうです。

f:id:kumanosonoso:20220620174939j:image

熊の檻の柵は壊れてしまっていますが、

この小屋のようなものは今も残っています。
f:id:kumanosonoso:20220620174935j:image

〜解説中〜
f:id:kumanosonoso:20220620234611j:image

 

「徳川農場」と呼ばれていると言いましたが八雲の木彫り熊の歴史には、この農場を経営していた尾張徳川家第19代当主 徳川義親が大きく関わります。

詳しい八雲の歴史は、木彫り資料館や色々な書籍に載っていますが、ざっくり言うと、

この義親さんが八雲に頻繁に通い、農民の冬場の仕事として木彫り熊を旅先のスイスから持ち込み、制作を推奨、支援したんだそう。

木彫り以外にも色々な功績を残した、殿様なのです。

この徳川農場は八雲の人たちの憩いの場だったそう。

 

この檻で飼われていた熊の最期は、この辺りの土地が陸軍の領土となり、銃殺されてしまったのだそうです。

 

色々な八雲の歴史を聞けて貴重な機会でしたよ〜

 

少し移動して、ここも普段は非公開の場所。

八雲産業株式会社さん。

八雲に開拓してきた方々の荷物や、熊彫の商標登録の焼印など貴重なものをみせて頂きました。

写真は会社の敷地内ですので、当然撮れなかったのですが、

八雲に開拓してきた人たちの様子などを教えて頂きました。

f:id:kumanosonoso:20220621000612j:image

 

なかなか終わりが見えません😅

とりあえず②はこの辺で。

 

また忘れなければ、更新します。

期待はしないでください。😂

ではでは。

 

 

 

 

木彫り熊 パラダイス

6月4日、八雲町にて行われた

「冬眠あけの(お寝坊!!)クマまつり」

行ってきました。

f:id:kumanosonoso:20220615050933j:imagef:id:kumanosonoso:20220615050937j:image

f:id:kumanosonoso:20220615050746j:image

 

6時52分発…

はやい、はやすぎる…(気合いで起きた)

駅に向かう途中コンビニに寄ろうと思いましたが

駅構内のキオスクでゆっくり買おうと思っていたら、7時開店…ウググ…知らなかった。

そりゃ朝早いからそうか…とガクリ

朝早い時は、その辺のコンビニで調達して行った方が良いんだと勉強になりました

 

およそ2時間半電車に揺られ

9時半ごろに八雲に無事到着!

ちょっと曇っておりました。

八雲らしい天気から始まったクマまつり。

八雲駅から徒歩5分、メイン会場

「kodamado」さん前に到着。

1番乗りかも〜と呑気に歩いていくと、開店準備に追われる主催者さんたち。そしてすでに並んでおられる方々が!

いそいそと私も並びました。

 

9時50分ごろにはわらわらと人が集まりkodamadoさん前は大行列!

ちょっとだけ早めに着いておいてよかった〜と内心ドキドキしておりました。

 

この日、1番のお目当ては

88歳現役で彫られているという、

増田さんの木彫りクマ…!

5月にも八雲に訪れた際、Kodamadoの店員さんが「クマまつりまで増田さんのクマはほぼ売ることができないんです…!」

とおっしゃっていたので

なんとしても是非我が家に

口を開けてニンマリしている増田さんのクマを…!との思いでした。

 

10時過ぎ、いよいよくま祭りが始まり、kodamadoさん店内へ!

おそらく、並んでおられる皆さんほとんどが私と目的は同じ、増田さんのくま!

1家族1体のお約束で

無事に…キバを剥き出しのニッカリ笑った増田さんのクマ手に入れました…!(もちろんすべて一点モノ、あまりに個性つよいクマちゃん。私が購入した熊の公開は控えます🙇‍♂️)

 

↓これらはこの当時、

非売品の増田さんくま達…

可愛すぎます…泣

f:id:kumanosonoso:20220615052352j:image
f:id:kumanosonoso:20220615052356j:image
f:id:kumanosonoso:20220615052349j:image

↑関係者内で「神殿」と呼ばれているらしい

大物木彫り。控えめにいって国宝です。確かに、神殿ぽい。🏛

 

f:id:kumanosonoso:20220615053037j:image

ポストカード…全部良すぎます。

こぢんまりとした店内で後ろもつかえていたため、並んでいる方々のためにもそそくさと退散。(あと1時間くらいここにいてじっくり見たい…泣)

 

増田さん熊は、表情はもちろん、ポーズもとてもユーモラス。

手触りも丁寧に一本一本体に沿って直線的に毛が彫られていて、すべすべして気持ちがいい。

触れるアートなのです。素晴らしい。

 

Kodamadoを一旦あとにし、

朝ごはんを食べていなかったので、八雲駅すぐ横の喫茶店「ホーラク」さんへ。

八雲の木彫り熊好きには、聖地です。

店内見渡す限りのお宝。

ここは博物館かな…?というレベルですが、

不思議と居心地が良い。

f:id:kumanosonoso:20220615053700j:image
f:id:kumanosonoso:20220615053654j:image
f:id:kumanosonoso:20220615053703j:image
f:id:kumanosonoso:20220615053657j:image
f:id:kumanosonoso:20220615053706j:image
f:id:kumanosonoso:20220615053709j:image
f:id:kumanosonoso:20220615053651j:image

 

コーヒーとトーストセットを注文。

600円。

f:id:kumanosonoso:20220615053834j:image

クマに囲まれながら優雅に朝食…

ここは…天国…?

たっぷり滞在させていただきました。

 

店員さんもとても優しくて、

店内写真いっぱい撮って行ってくださいねとお声がけ。お言葉に甘えてバシバシ撮っていました😂

 

変わり種。たしかアワビの貝殻を木彫りに貼り付けているんだとか。キラッキラです。

後ろにチラッと、見える雑誌CASA、もちろん発売日に買いましたよ。素晴らしかった。

f:id:kumanosonoso:20220615054114j:image

 

被害者急増中笑

可愛さのあまりに被害者急増中?ということでしょうか。私ももう何年も被害者です。

こんにゃろ〜。

f:id:kumanosonoso:20220615054117j:image

 

お会計を済ませた所で、

「まだ色々周るんですか?くままつり」と聞かれ、

「はい〜、色々行こうと思ってます〜」

 

すでに大物木彫り戦利品を手にし、まあまあ大荷物の私を見て

「もしよければ預かってあげるよ〜?」

や、優しすぎる…

まだ午前中でしたので、比較的空いている店内でしたが、きっとこれからもっと慌ただしくなるだろうと思い、遠慮しましたが

優しすぎる…あたたかな喫茶店でした。

 

なんか全然終わりそうにないレポなので、今回はこの辺で。

気が向いたらまた続きを書きます。

 

いや、書きます!

たぶん。笑

 

 

LINEスタンプ発売〜〜

 

 

こんどは

秋田犬です。

私ははっきり言って猫派ですが、

デカくてもふもふな秋田犬の写真集を頂き、

秋田犬に一目惚れ。特に赤毛の子が好きです。

(虎毛も、白毛も好きですよ!!)

これはスタンプにしようと決めて

約2週間…コツコツ描いて

ようやくできましたー!

(40個がんばりました。)

f:id:kumanosonoso:20220209211323j:imagef:id:kumanosonoso:20220209211328j:imagef:id:kumanosonoso:20220209211331j:image

かわいい〜(^o^)

自画自賛しちゃいます。

もし気に入ればどうぞ。

使って頂けたら作者よろこびます。

 

お気に入りは、これ↓

夜散歩で光る犬

う○こ踏ん張る犬

ぐでーんとする犬

f:id:kumanosonoso:20220209211520j:imagef:id:kumanosonoso:20220209211523j:image

もちろん実用的なのも盛りだくさんですよ。

こちらからご購入頂けます。

https://line.me/S/sticker/18375170

 

もしくは、スタンプショップの検索欄に

もふもふ秋田犬

で検索してください。一発です。

よろしくお願いします〜

 

 

Webshop 開設

お久しぶりです。あけましておめでとうございます。ぽんえぺれです。

ここしばらくはモノヴィレッジ準備でバタバタしておりましたが無事終わりました。

そして

Webshopを開設しました!

これからちょこちょこ更新して参ります。

応援してくださると励みになります。

Websiteもこっそり?作りました。

(昨年作ってあげるの忘れてただけです)

色々とものぐさな私ですが、これからもゆるゆると活動してまいりますのでよろしくお願いします。

 

f:id:kumanosonoso:20220128121048j:imagef:id:kumanosonoso:20220128121058j:image

Website: ponepere56.wixsite.com

Web shop: https://ponepere.thebase.in

 

くまづくし

くまのものがついつい目に入ってしまいます。

 

熊のもなかで、中身はピスタチオとあんこがぎっしり。食べ応え抜群でした。

まだ開店したばかりのお店で行列が。

並んで買いました。笑

f:id:kumanosonoso:20210910225434j:image
f:id:kumanosonoso:20210910225625j:image

 

KARHUのスニーカー

フィンランド語でKARHUは熊を意味するようです。かわいいロゴですが、履き心地抜群。

私が買ったモデルはリーズナブルなラインでその代わり機能性は一段階下がるようですが、とても履きやすく、毎日のように履いて愛用しています。

KARHUの代表的なモデルのスニーカーはもう少しお値段するのですが、履き心地はすごく良いので是非手に入れたいです。

f:id:kumanosonoso:20210910230542j:image

 

山親爺と円山動物園とタイムズスクエアのコラボのシロクマのタイムズスクエア。

札幌の銘菓ですね。どちらも和洋折衷なお菓子で美味しいですよね。

f:id:kumanosonoso:20210910231821j:image

 

おひさびさ

日本へ帰って参りました。

音楽と向き合ったり、絵を描いたり

ゆる〜りと過ごしています。

 

最近楽しかったのは、

これ。シルクスクリーン!

f:id:kumanosonoso:20210806112412j:image

すてきな体験でした。

またやりたいなと思い、早速体験で使ったものの道具を教えて頂きました。

意外と100均の動具で代用できたり、新聞紙を使ったり

工夫次第で安く楽しめるようなので、どうしても必要なものを通販でポチりました。

体験の際に作ったもの。

黒のインクが誤って目の際に入ってしまいましたが、初心者のご愛嬌ということで。

絵を新聞紙に書き、それをデザインナイフで切り取り、インクを載せて印刷。

シンプルだけど案外難しい。すごく楽しい体験でした。

f:id:kumanosonoso:20210806112622j:image

ハンガリーでEMSで荷物を送る

今回は、ハンガリーからのEMSの送り方をご紹介します。ちょっとめんどくさかったので…笑

2021年5月現在の情報ですので、変更する場合がありますが、ご容赦ください。

私の場合こうでした、という報告です。あくまで参考程度でご覧ください。

 

Posta(郵便局)に行き、EMSのラベルを下さいと窓口で言ったら、ラベルは今はもう発行していなくて、電子でホームページから作成してね。と言われました。荷物を持ち込んでEMSでと言えば、その場で住所等職員の方が入力して代わりにラベルを作成してくれるようですが、やはり時間はかかります。親切な職員の人に当たればラッキーですが、そうで無い場合も多いです。

 

電子でラベルを作成しましたが、分かりにくかったので、これからハンガリーでEMSを送りたい方の参考になればと思います。

ここでは通常の段ボールで荷物を送ることを想定しています。段ボールは、窓口でdoboz(箱)下さいと言えば買えます。

段ボールのサイズや値段は、参考までに

こちらのページ見てみるといいかもです。

https://www.posta.hu/kuldemeny_feladasa/tobbletszolgaltatasok/postai_csomagolodobozok

 

まず、ラベル作成ですが、

https://webcik.posta.hu

このサイトにアクセスします。

f:id:kumanosonoso:20210517181008j:image

 

EMSの場合、1番下の地球儀マーク、Nemzetiközi csomag をクリック

 

住所等入力画面が出てくるので、入力します。

メールアドレスは間違えてないか再度チェックしたほうが良いです。後ほど、このメールアドレスにラベルのリンクが届きます。

Recipientの、town/city はどちらか書けば大丈夫です。むしろ2つ書くと跳ね返されるので注意です。

f:id:kumanosonoso:20210517181307j:image

 

住所等入力完了したら、NEXTを押します。

Item Details の画面ではweight, Type of Item,total value of goods の通貨の部分を入力します。

value of goods では、通常の荷物でしたら、Giftを選択してください。

Insured value は特に必要なければ入力する必要はないと思いますが、ご判断はご自身で。

total value of goods の具体的な値段は後ほど自動で入力されますので、ここでは何も入力できないですのでそのまま customs data をクリックします。

 

f:id:kumanosonoso:20210517181702j:image

 

 

 

次に、送りたいものの情報を入力します。

(私はひとつひとつ細かく入力するのが面倒だったので、大まかに"Books"と入力しました。本当は多分、"楽譜" "文庫本"など細かく入力するべきなのでしょうが…。これは自己責任でお願いします。)

Value of goods は一個当たりの値段を書きます。先程の画面で通貨をHUFにしたので、HUFの値段で入力します。中古品など自分の物であれば、あまり正確に書く必要はないと思います。ただし、あまり安すぎる値段だと怪しまれるので、本だと一冊あたり1000HUFでいいかな…など。他には、服は一着500HUFと書きましたが、適当です。笑 

安すぎなくて、妥当な値段を書いてください。

どうしても大切なもので、荷物に保険かけたいものとかであれば購入した時の値段を書くと良いと思います。多分ですが。

f:id:kumanosonoso:20210517192132j:image

f:id:kumanosonoso:20210517182607j:image

そして、costoms tariff code ですが、

下の赤いリンクをクリックします。

 

するとこのページに飛びます。

f:id:kumanosonoso:20210517183155j:image

 

該当するsection を探します。(ここはご自身の判断で探してくださいね。)

今回は、Books なので該当する、SectionⅩをクリックします。

f:id:kumanosonoso:20210517183324j:image

このようなツリーが出てくるので、

今回該当する、chapter49 をクリック。

f:id:kumanosonoso:20210517183453j:image

さらに細かく出てくるので、今回は

49011000 をコピーして、

f:id:kumanosonoso:20210517183242j:image

この画面に戻って、コードを入力し、

ここで注意ですが、必ず、Add をクリックします。

f:id:kumanosonoso:20210517182607j:image


Addを押すと下の画像の様に、書いたものが押し上げられるように入力されます。

もう書くものがなければ、ここでnextを押します。

まだ他のものがあれば、同じように入力します。

f:id:kumanosonoso:20210517183923j:image

すると、total value of goods の値段が自動で計算され入力されているはずです。

f:id:kumanosonoso:20210517184327j:image

必要なところが入力できていれば、

Fee caliculation をクリックすると、

f:id:kumanosonoso:20210517185126j:image

今回は1番下のEMSの欄にチェックを入れ、Nextをクリック。

このような画面がでます。f:id:kumanosonoso:20210517192152j:image

他に荷物があれば、next parcel をクリックして、また次の荷物の情報を同じように入力します。

これで終わりであれば、close posting list をクリック。

あとはプリントをクリックすれば、

ラベルが完成。(私のPCからはうまくプリント画面が表示されず、一番最初の住所入力の際に入力したメールアドレスに届いた控えからリンクをクリックしたらこのようにEMSのラベルが表示できました。)

f:id:kumanosonoso:20210517191223j:image

f:id:kumanosonoso:20210517190056j:image

これを全てプリントして持っていきます。

プリンタがなければpostaで発行してくれるみたいですので、その旨を職員の方に伝えてください。ただし画面をスマホで保存するなり、EMS 番号を控えておくなど対策しておいてください。

とにかく、プリントしたものを全て持っていくのが1番確実です。

Posta に限らず、ハンガリーあるあるだと思いますが、職員の方が仕事内容など全部把握してなかったり、なにそれ?って言われることが少なくないのでこちらが準備万端で行くとスムーズにいきます。

私の場合ですが、職員の方があまりEMSを把握していなく(?)全てラベルを提出しているのにこれじゃ足りないから全部ラベルを出せと言われたり(これで全部ですと言いました)

入力の仕方がおかしいと言われたり(結局、職員の方の勘違いで私の入力は合っていた)

色々散々だったので(笑)

ラベルをあらかじめ作って郵便局に行って正解だった、、、と思いました。

もしも、口頭で一からEMS送りたいから、ラベル作ってと言ったら何分かかっていたことか…(苦笑)

 

無事、日本の実家に6日程で届きました。

早い!EMS 番号を控えていれば、日本郵便のサイトからトラッキングできて安心ですので是非利用してみてくださいね。

 

長々と書きましたが、慣れてしまえば簡単です!めんどくさいですが!!!

あくまで私の場合であって、質問等は困るので、あとはご自身で頑張って下さい。英語もハンガリー語もダメダメな私でも送れたのでなんとかなります。

では!